いにしえの面影を今に伝える古刹須磨寺いにしえの面影を今に伝える古刹須磨寺
  • 寺宝と文化財
    須磨寺所蔵の宝物
  • 源平史跡めぐり
    青葉の笛、源平の庭など
  • 須磨寺歳時記
    須磨寺の四季の情報
  • 寺宝と文化財
  • 源平史跡めぐり
  • 須磨寺歳時記

当山に直接の御参拝が出来ない方のためにオンラインで受付します 須磨寺の御祈祷・御供養・授与品サイトを見る

オンラインで受付します 須磨寺の御祈祷・御供養・授与品サイトを見る

弘法大師御誕生千二百五十年記念大法要 須磨寺秘仏本尊聖観世音菩薩特別御開帳

弘法大師御誕生千二百五十年記念大法要 須磨寺秘仏本尊聖観世音菩薩特別御開帳

最新情報

当山の新型コロナウイルス対策を含むご参拝に関する対応について(令和4年1月10日現在)
写経会開催について変更事項がございます

毎月20日、21日はお大師様の縁日です。

寺務長「小池陽人の随想録」(動画配信)

2022.02.09
令和5年度の敦盛祭及び敦盛忌のご案内
2022.02.09
令和5年3月11日(土)に、東日本大震災及び自然災害物故者慰霊法要が執り行われます。
2022.02.09
3月18日(土)〜24日(金) 春の彼岸会
彼岸期間中 午前10時と午後2時 特別護摩法要(護摩堂にて)
20日の午後の護摩は、本堂にて「おつとめとおはなしの会」勤修の為、午後3時からとさせて頂きます。
2022.02.09
令和5年度 十三まいりのお知らせ
2022.01.06
令和5年2月の法要のご案内
先師忌 土砂加持法要が執り行われます
2月15日は涅槃会です
2022.12.20
令和5年1月および2月の大師縁日の受付は、午後5時までとさせて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
2021.03.01
初参りの受付を開始いたしました。

写経・読経に関するお知らせ

日本各地の自然災害 復興支援「祈りの写経プロジェクト ~写経で被災地に笑顔を~」
写経奉納プロジェクトが始まりました。

読経のすすめ ~ご自宅でできること~
「須磨寺勤行次第」お勤めの方法を動画にてご確認いただけます。

写経のすすめ
皆さんの写経を須磨寺までお送り下さい!

新型コロナウイルス終息祈願写経奉納についてのお知らせ

寺務長 小池陽人の法話会

ラジオ法話「心の深呼吸」毎週金曜日放送中

2022.03.03
令和5年3月4月5月の法話予定
2022.03.03
小池陽人と行く 西国三十三ヶ所観音霊場めぐり ご案内
2022.01.07
『布教使.com』に小池陽人が登録されました。

寺務長の法話に関してはこちらをご確認下さい

その他 催し事

2022.02.09
令和5年4月9日(日)に、午後2時より青葉殿にて
池谷薫監督作品『ルンタ』上映会が執り行われます。